GMOトクトクBBのWiMAX2+で固定IPアドレスを使う
これまで考えたこともなかったのですが、モバイルルータで固定IPアドレスが使えたほうがよいというケースに出会いました。
私が使用しているのはGMOトクトクBBのWiMAX2+で、これまで特になんの不満もなく使っていました。通常は、モバイルルータで接続するたびにグローバルIPアドレスは変更されてしまいます。
ただ、IPアドレスでアクセス制限をしているサーバに入らなくてはいけないようなこともあり、モバイルルータでも固定IPアドレスが使えないか調べてみました。
まず最初に出てきたのはインターリンクとイプシムというところでした。でも、新たにモバイルルータを購入するのはもったいない。
そう思っていると、検索結果の中にちらちらとWiMAXでも固定IPアドレスが使えるというような記事が見受けられました。であれば、私のモバイルルータでも使えるのではないかと思い、さらに調べてみたところ、わずか月額76円(税別)で固定IPアドレスが使えるということがわかりました。
WiMAXであれば、GMOトクトクBB以外でも@Nifty、BIGLOBE、UQ WiMAX、so-netでも使えるようです。
設定もいたって簡単。
参考までに、私が使っているGMOトクトクBBでの固定IPアドレス設定方法はこちら。数分で設定完了し、数日間、何度かルータの電源を切ったりして試してみましたが、見事に同じIPアドレスが振られていました。
単にメールやメッセージのやり取りをするくらいであれば、IPアドレスが固定でなくとも十分なのですが、特にサーバに入らなくてはいけないようなことが起こりうる場合には、固定IPアドレスを使っておくほうがいざというとき安心ですよね。
もちろん、サーバ側の設定も必要ですが、一度設定しておけばいいのですから、ぜひお試しください。